けんぼく日記

共生 自立 創造 

互いに認め合い高め合い
主体的に挑戦する子の育成

  • 給食の時間は笑顔いっぱい

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    保健・給食

    2・3・6年生の給食の様子です。
    みんないい顔していますね。

  • いつもおいしい給食ありがとう

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    保健・給食

    本日5月31日(金)の献立は
    ご飯、牛乳、豚肉と大根の煮物、あじのフリッター、土佐和えです。
    和食献立です。豚肉と大根の煮物は、豚肉と大根の出汁が出て、あじのフリッターはサクサクの食感でとてもおいしいです。
    残さずいただきましょう!

  • 自分の考えを表現します

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    6年生

    6年国語では、説明文の筆者の主張をとらえ
    自分の考えをまとめ交流する中で
    これからの学習計画を立てています。

  • 様々なスキルを身につけます

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    全校

    3年図工では、デッサンした絵を丁寧に着色します。
    4年社会では、町探検で調査した情報を持ち寄り、グループで協力して地図を完成させます。算数では、一の位も十の位も繰り下がりがある筆算をマスターするために、様々な問題にチャレンジしています。

  • 話す・聞くを大切にします

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    5年生

    5年英語では、ランチで食べたいメニューを英語で伝え合っています。理科では、インゲンマメの発芽の様子を観察し、気づいたことを交流しています。
    考えを話すこと・聞くことを大切にしています。

  • 助け合いながら学びます

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    全校

    1年生国語では、好きな動物のわけを説明するためにノートにまとめています。
    2年生生活では、大きくなった野菜の苗をお互いに交流しながら観察しています。
    子ども同士で交流し、助け合いながら学んでいます。

  • 元気なあいさつの輪が広がっています

    公開日
    2024/05/31
    更新日
    2024/05/31

    全校

    犬北っ子のみなさんが元気にあいさつしてくれると
    お家の人も地域の方もみんなうれしくなります。
    あいさつの輪がどんどん広がっています。

  • 全力でバトンをつなぎました

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    6年生

    6年体育は、短距離走・リレーに取り組んでいます。
    仲間と全力で走り、全力で応援し
    最後お互いを拍手でたたえ合いました。
    全力で取り組む姿はかっこいいですね。

  • 遊ぶ時も全力です

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    全校

    掃除後のいきいきタイムの様子です。
    仲間と遊ぶ姿は本当に生き生きしています。

  • 外そうじもがんばります

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    全校

    外のそうじもみんなと協力して取り組んでいます。
    美化委員の当番もいつもありがとう。

  • やっとプールに入れたよ

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    2年生

    2年生は昨日気温が低くプールに入れませんでした。
    今日はやっとプールにはいることができました。
    みんなで協力して渦巻きを巻き起こしていました。

  • いつもおいしい給食ありがとう

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    保健・給食

    本日5月30日(木)の献立は
    麦ご飯、牛乳、ホイコーロー、中華スープ
    オレンジです。
    中華スープは具だくさんで、野菜がたくさん入っており、栄養のバランスがとてもよいです。

  • 久しぶりのプールです

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    全校

    4・5年生が今年初めてプールに入りました。
    水は冷たいですがとても楽しそうに活動しています。
    自分の現在の泳力を確認しながら練習していきます。

  • 町探検に出かけました

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    3年生

    3年生社会の学習で、学校の周りの調査をしました。
    どこにどんな建物があるか、土地の高低はどうかなど
    調査したことや気づいたことを地図に書き込みます。
    どんな発見があったのでしょうか。

  • 元気なあいさつありがとう

    公開日
    2024/05/30
    更新日
    2024/05/30

    全校

    今朝も元気にあいさつしてくれました。
    今日は3年生が町探検に出かけます。
    2・4・5年生はプール開きです。
    暑い一日ですががんばりましょう!

  • 共生・自立・創造の心を育てます

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    全校

    いきいきタイムにペア名刺交換会を行いました。
    心を込めて作った名刺をペア学年の子と交換します。
    笑顔があふれ、とても温かい時間となりました。
    「これからもよろしくお願いします!」

  • 冷たいけど楽しいな

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    3年生

    3年生プール開きの様子です。
    今年初めてのプール
    冷たいけど思いっきり楽しみました。

  • いつもおいしい給食ありがとう

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    保健・給食

    本日5月29(水)の献立は
    揚げパン、牛乳、焼きそば、枝豆サラダ、キャンディチーズです。
    子どもたちに人気の献立です。焼きそばは、焼き具合が程よく、食べ応えがあります。

  • おいしくできました

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    6年生

    6年生調理実習の様子です。
    栄養のバランスを考えた朝食をみんなで協力して作りました。
    シンプルな味付けですが、おいしい野菜炒めができました。

  • 今日はプール開きです

    公開日
    2024/05/29
    更新日
    2024/05/29

    全校

    快晴となりました。
    今日は楽しみにしていたプール開きです。