けんぼく日記

共生 自立 創造 

互いに認め合い高め合い
主体的に挑戦する子の育成

  • PTA総会お疲れさまでした

    公開日
    2024/04/27
    更新日
    2024/04/27

    犬北小PTA

    200名を超える参加がありました。
    これからもPTA活動へのご協力お願いいたします。
    令和5年度PTA役員・委員の皆様、本当にお疲れさまでした。

  • 授業参観ありがとうございます

    公開日
    2024/04/27
    更新日
    2024/04/27

    全校

    本日は多くの保護者の皆様にお越しいただきました。
    大変お忙しい中ありがとうございました。

  • 明日27日は授業参観です

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    お知らせ

    今日も1日よくがんばりましたね。
    明日も元気にがんばりましょう。

    4月27日(土)
    授業参観   9:45〜10:30
    PTA総会 10:50〜
    親子下校  11:45〜

    よろしくお願いします。

  • 課題をみんなで解決していきます

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    5年生

    5年国語では、物語の登場人物の揺れ動く心と関係をみんなで考えています。理科では、雲の様子と天気の変化の関係についてまとめています。家庭では、家庭を支える仕事について考えています。

  • 四葉のクローバーを見つけたよ

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    全校

    いきいきタイムに何人もの子が四葉のクローバーを見せてくれました。
    四葉のクローバーには、希望、幸福、愛情、健康という意味があります。
    北小にはそんな秘密の素敵な場所があるんですよ。

  • 給食大好き!

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    1年生

    1年生の給食の様子です。
    今日は大好きな味噌ラーメンと春巻きです。
    たくさん食べてくださいね。

  • いつもおいしい給食ありがとう

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    保健・給食

    本日4月26日(金)の献立は
    中華麺、牛乳、みそラーメン、春巻き、大根の中華和えです。
    本日は中華献立です。みそラーメンは野菜がたくさん入っていて、春巻きはカラッとした食感でとてもおいしいです。

  • いろいろな遊びに挑戦!

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    全校

    いきいきタイムの様子です。
    6年生が長縄に挑戦していました。
    ツリハパークでは、たくさんの子が
    一輪車や竹馬に挑戦していました。

  • 新たな発見がある学び

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    3年生

    3年社会では、地図帳を活用して8方位の学習をしています。国語では、物語の主人公の気持ちをグループで交流しています。

  • 食欲旺盛です

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    保健・給食

    4年生の給食の様子です。
    ビビンパ大人気です。
    おかわりジャンケンが始まりました。

  • いつもおいしい給食ありがとう

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    保健・給食

    本日4月25日(木)の献立は
    麦ごはん、牛乳、ビビンパ、わかめスープ、ヨーグルトです。
    ビビンパとわかめスープは、食材が小さめにカットしてあり、とても食べやすく工夫されています。感謝しておいしくいただきましょう。

  • まさに青空タイム

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    全校

    青空の下、元気に外遊びを楽しんでいます。

  • タブレットを活用して

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    全校

    2年情報では、キーボー島を活用してタイピングの練習をします。
    5年理科では、タブレットを使って雲の動きを観察し天気との関係を考えます。図工では、自分の心のもようを色や形で表現します。

  • さわやかな朝となりました

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    全校

    よい天気となりました。
    さわやかな1日のスタートです。

  • みんなで創った1年生を迎える会

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    全校

    本日5時間目に1年生を迎える会を行いました。
    代表委員や6年生が中心となり運営してくれました。
    楽しいクイズやジャンケン大会など
    全校のみんなで協力し温かく楽しい会となりました。
    最後にみんなで歌った校歌はとても上手でしたよ。
    北小のみなさん、素敵な会をありがとう!

  • お互いの考えを交流しよう

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    全校

    1年生活では、学校がもっと好きになるように大切なことを話し合っています。算数では、数と数字について学習しています。
    6年理科では、気体による燃え方の違いについて実験を行っています。家庭では、家族とのふれあいの時間を作るための計画を立てています。

  • いつもおいしい給食ありがとう

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    保健・給食

    本日4月24日(水)の献立は
    ご飯、牛乳、さばの塩焼き、ごぼうのきんぴら、ふだまじる、わかめふりかけです。
    魚やごぼう、わかめなど、最近では食べる機会が減っているようです。体にやさしい和食はとてもありがたいですね。

  • まずは自分でやってみよう

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    全校

    2年外国語では、英語で自己紹介をしています。
    4年音楽では、リコーダーを使ってスタッカートについて学んでいます。
    3年体育では、学年合同で体つくり運動に取り組んでいます。
    5年算数では、図形の体積を工夫して求めます。

  • 雨の日も工夫して過ごします

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    図書館

    青空タイムの様子です。
    今日はあいにくの雨ですが
    友達とどうぶつ図書館で過ごします。

  • みんなの考えやアイデアを生かして

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    全校

    6時間目児童会活動の様子です。
    それぞれの委員会でよりよい学校生活にするために
    みんなで考えやアイデアを出し合っています。