けんぼく日記

共生 自立 創造 

互いに認め合い高め合い
主体的に挑戦する子の育成

  • 学活

    公開日
    2021/03/24
    更新日
    2021/03/24

    全校

     担任の先生から通知表をもらい、今年度のがんばりをほめてもらいました。
     学級のまとめをしたり、始業式の日の動きを確認したりしました。

  • 大掃除

    公開日
    2021/03/24
    更新日
    2021/03/24

    全校

     感謝の気持ちを込めて、最後の大掃除をしました。
     みんな一生懸命に掃除をしていました。

  • 修了式

    公開日
    2021/03/24
    更新日
    2021/03/24

    全校

     令和2年度の修了式を行いました。今年度は放送による修了式を行いました。

     一同礼
     開式の辞
     修了証授与
     校長式辞
     校歌斉唱(口ずさんで)
     閉式の辞
     一同礼

     修了証を授与される代表児童は職員室で、他の児童は教室で修了式に臨みました。

     校長先生の式辞では、各学年の成長の様子が伝えられました。
    1年生の皆さん。自分でしっかりできることがとても増えました。大きな成長を感じています。4月には新しい1年生が入学してきます。1こ上のお兄さん・お姉さんになります。がんばってください。
     2年生の皆さん。元気一杯、とてもたくましく成長しました。グループで協力して活動することも、とても上手になりました。来年も大きな成長が期待できます。
     3年生の皆さん。いつも明るく活発に活動する姿がとても良かったです。授業では、しっかりと自分の考えを発表できるようになってきたと思います。素晴らしいことです。
     4年生の皆さん。白帝ワークのまとめや発表する姿を見ていると、高学年の仲間入りをしてきたな、一段とがよくなってきたなと感じました。学びの成長が大きかったです。
     5年生の皆さん。自然教室の時のはつらつさはとても印象強く残っています。また、学校生活でも、みんなのやる気、学ぶに向かう前向きなエネルギーを強く感じました。
     ・・・。

  • 令和2年度最後の登校

    公開日
    2021/03/24
    更新日
    2021/03/24

    全校

     令和2年度も最後の日となりました。子どもたちが元気に登校してきました。
     「1年間、(見守り)ありがとうございました」
     笑顔でみんなで声をかけてくれた通学班がありました。とても幸せな気持ちになりました。

     校内の桜の花も咲き始め、春を感じるさわやかな日に修了式が行えるのがうれしいです。

  • おわかれ会

    公開日
    2021/03/23
    更新日
    2021/03/23

    2年生

     お楽しみおわかれ会をしていました。
     いつ、どこで、誰が、何をしたゲームを楽しんでいました。
     わくわくしながら、記入したカードを集めていました。

  • 教室整備

    公開日
    2021/03/23
    更新日
    2021/03/23

    1年生

     1年間、お世話になった教室をみんなでがんばって磨きました。
     分担を決め、一生懸命に雑巾がけしました。

  • 3年 学活

    公開日
    2021/03/23
    更新日
    2021/03/23

    3年生

     教室に保管してある私物を全部持ち帰ります。
     教科書やファイル、プリント類を協力して配っていました。
     明日は修了式、3年生もあと2日となりました。

  • 2年 図工

    公開日
    2021/03/23
    更新日
    2021/03/23

    2年生

     「ダンダンダンボール」の学習でした。
     段ボールを使って、トンネルを作ったり迷路を作ったりしていました。
     グループで協力して楽しそうに活動していました。

  • 5年 学活

    公開日
    2021/03/22
    更新日
    2021/03/22

    5年生

     教室に保管してあった作品やファイルを配付していました。
     5年生の歩みとして、すべて持ち帰ります。楽しそうに活動していました。

  • 1年 体育

    公開日
    2021/03/22
    更新日
    2021/03/22

    1年生

     ドッジボールを楽しんでいました。
     元気いっぱいにコートを走り回っていました。

  • 第74回犬山北小学校卒業式

    公開日
    2021/03/22
    更新日
    2021/03/22

    6年生

     

  • 卒業式

    公開日
    2021/03/19
    更新日
    2021/03/19

    全校

     第74回卒業式が行われました。
     95人の6年生が犬山北小学校を巣立っていきました。

  • 1年 書写

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    1年生

     水書板を使って、筆の使い方の練習をしていました。
     水で文字が書けることに大喜びでした。乾くと文字が消え、さらに感激していました。止めやはね、はらいなど自由に試し書きをしました。

  • 5年 体育

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    5年生

     大縄で8の字跳びをしていました。天気も良く、みんな気持ちよさそうに運動していました。

  • 6年修了式

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    6年生

     6年生の修了式を行いました。
     代表児童に修了証が渡され、校長式辞では、6年間の振り返りと中学校への励ましの言葉が送られました。

  • 卒業式予行練習

    公開日
    2021/03/18
    更新日
    2021/03/18

    6年生

     卒業式の予行練習を行いました。落ち着いた雰囲気の中、一通り流しての練習を行いました。6年生のすばらしい姿に、明日の卒業式が楽しみになりました。

  • 今日の給食(3/17)

    公開日
    2021/03/17
    更新日
    2021/03/17

    全校

    【今日の献立】
     あげパン、スパゲティ・ナポリタン、コールスローサラダ
     いちご、牛乳

     今日はあげパンでした。今日のあげパンは、6年生からのリクエストメニューです。やっぱりあげパンは大人気で、6年生3クラスともリクエストに入っていました。久しぶりのあげパンを喜んでくれたようです。
     
     今日は学校全体でも残食が少なかったです。この1年間で食べられる量も増えたと思います。体が大きく成長する小学生の時期にしっかり食べて栄養をとってほしいと思います。

  • 4年 図工

    公開日
    2021/03/17
    更新日
    2021/03/17

    4年生

     鑑賞の学習でした。
     グループごと、アートカードを使ったカード当てゲームを楽しんでいました。
     色使いや絵の構成など、選ばれたカードの絵の特徴を予想しながら、はりきって取り組んでいました。

  • 6年 音楽

    公開日
    2021/03/17
    更新日
    2021/03/18

    6年生

     「旅立ちの日に」を合唱していました。
     6年間の小学校生活を思い起こし、卒業への思いをこめて、心に響く歌声をめざしました。
     「希望の風にのり」「夢をたくして」・・・。
     卒業を控えた6年生の気持ちが入った歌声でした。

  • 仲よし学級

    公開日
    2021/03/16
    更新日
    2021/03/16

    全校

     卒業お祝い会をしていました。金曜日に卒業式を迎える6年生をみんなでお祝いしました。寄せ書きのプレゼントをした後、輪投げゲームや形さがしゲームなどで楽しみました。みんな笑顔であふれていました。