-
【2年】秋の遠足
- 公開日
- 2023/12/26
- 更新日
- 2023/12/26
2年生
1/20(土)2限 9:45〜
2年生 犬北っ子白帝フェスタ 「生活科」
1)合 奏
2)朗読劇
3)まち探検まとめ
に分かれて発表します。 -
【2年】名古屋港水族館
- 公開日
- 2023/12/26
- 更新日
- 2023/12/26
2年生
9/28(木)
あの頃は暑かったですね。
水際の大プール。
水族館はちょうどよかったですね。
笑顔も満開です。 -
<再>令和6年度「日課表」
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
お知らせ
令和6年度から、
3年生の火曜日の日課を変更します。
現2年生の帰宅時間に変更が生じますので、
いち早くお知らせしました。
→令和6年度日課のお知らせ
学習指導要領により、
3年生の標準授業時数は、
980時間と定められています。
それより遥かに多くの授業を実施していますので、
教科の進度に問題はありません。 -
【1年】愛・地球博記念公園
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
1年生
1年生に転出がありました。
1年77人、全校520人となりました。
仲間が減って寂しいですが、
新しい学校での楽しい日々をお祈りします。
来年度の1年生は86人、3学級の予定です。
全校児童は、508人です。
新1年生コーナー→新入生向けバナー -
【1年】モリコロパーク
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
1年生
思いっきり遊んで、
すごく楽しかったそうです。
勿論、お弁当も最高でした。 -
【1年】愛・地球博記念公園 集合写真
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
1年生
モリコロパークへ行ってきました。
遅れましたが、続報です。
下校時刻には肌寒くなっていましたが、
次の日の欠席増にはつながりませんでした。
良かったです。 -
【再】保護者 教育アンケート
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
全校
教育アンケートURL → tetoru12/18
●目的
・教育活動全般の改善、見直しに役立てる
・児童の実態把握に役立てる
●回答期限
1/12(金)
◯過去記事
教育アンケート
ご協力お願いいたします。 -
【ペア】先輩への挑戦
- 公開日
- 2023/12/25
- 更新日
- 2023/12/25
全校
5の1・3の1
ペア活動の続報です。
年上の子に挑戦することが楽しい。
少しずつの背伸びが、
成長を誘います。
年下の子を楽しませる工夫と努力が、
非認知能力(意欲・協調性・創造性など)を
伸ばします。 -
【1年】はたらく車総集編
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
1年生
1の3 国語 「はたらくくるま」
大好きな働く車を、
調査・研究・発表です。
大切な働く車ですが、
冬休み中、救急車・消防車・パトカーに
お世話にならないように、
安全に過ごしてください。 -
【1年】がんばり発表会
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
1年生
1の1 がんばり発表会
自分の得意とすること、
最近できるようになったこと、
みんなの前で発表です。
●事前審査あり
●特訓あり
の厳しいオーディションです。 -
【6年】息をそろえて「せ^の」
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
6年生
6年 学年合同体育
持久力アップを目標に縄跳びシーズン突入。
心を一つに1・2・3。
競い合ううちに、コツをつかみ始めました。
一人一人の特徴を踏まえて、
一つのことを成し遂げる体験、
すごく大切だと考えています。 -
【5年】カラオケタイム
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
5年生
5の3
学級内で特技発表?
得意のナンバーをみんなに披露です。
度胸がありますね。
クラスメイトも温かな手拍子で応援です。 -
【ペア】ペアで交換
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
全校
クリスマスカード交換をメインにした、
ペア学級ごとの活動が行われています。
趣向を凝らした内容に驚きです。
素敵な表情を見てあげてください。
上級生がリードしてきたペア活動も
残り3カ月となりました。 -
12/22 冬休み前集会
- 公開日
- 2023/12/22
- 更新日
- 2023/12/22
全校
わたしたちが生活していく中で、多くの人に支えられているということ。
目には見えないけれど、たくさんの支えがあるのだということに日々感謝したいですね。
いよいよ明日から冬休みです。安全で健康な生活を送ることができるよう、お話で聞いたことをしっかり守って、楽しい冬休みにしましょう。 -
【全校】2023ラスト
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
全校
いよいよ明日は授業最終日です。
体調を整えて、登校してください。
気温・感染症に配慮して、
集会はオンラインで実施します。 -
第2回犬北カルチャー
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
犬北小PTA
「抹茶パンナコッタ作り」&
「知ってみよう!LGBTQミニ講座」
若干空きが有りますので、
12月22日(金)まで申し込みを延長。
振るってのご参加をお待ちしています。
お菓子作りは毎回大好評!!
ミニ講座の講師のお話を直接聞きました。
皆さんにも聞いていただきたくてお願いしました。
会員・講師で一緒にお菓子を作りながら交流しましょう。
※詳細はtetoru -
つ・み・き・お・に
- 公開日
- 2023/12/21
- 更新日
- 2023/12/21
全校
内田地区から不審者情報が入っています。危険は、常に子供たちに隣接しています。
通学班会議でも防犯に関する啓発を一斉に行いました。
「つ」いていかない
「み」んなと一緒
「き」ちんと知らせる
「お」おごえを出す
「に」げる
ご家庭でも万が一に備えて日頃からですね。
自ら身を守る術を身に付けさせていきましょう。 -
【1年】待ちに待った遠足!
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
1年生
寒い時期になってしまいましたが、うきうきでバスに乗り込み遠足に出発です!
午前中は児童総合センターで室内アスレチックをたっぷり楽しみました。
不思議なタワーを登ったり、ふわふわの床でジャンプしたり、地下スペースに潜ったり。遊び方も無限大です。
おいしいお弁当を食べた後は、楽しみにしていたストラップ作りを行いました。
ストラップの素材となる木は、愛地球博記念公園の間伐材を利用しているそうです。
思い思いに好きな絵を描いて、大事に持ち帰りました。
どんなふうにできあがったか、ぜひお子様に聞いてみてくださいね。
寒さを吹き飛ばすぐらい、めいっぱい楽しんだ一日になりました。
-
ランチタイム 「わかば」
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
読み聞かせ「わかば」
今年最後のランチタイム「わかば」
物語にどんどん
引き込まれていきます。
楽しいひと時となりました。
ありがとうございました。 -
体力アップ週間
- 公開日
- 2023/12/20
- 更新日
- 2023/12/20
全校
今日は検定日。
各種目の器具の前には、
長蛇の列ができあがりました。
運動委員がさばききれないほどです。
寒い日でしたが、
全校児童が運動場で過ごす素敵なお昼休みでした。