-
火事からくらしを守る
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
3年生
3年生社会の様子です。
学校内の消防設備について学習しました。
どこにどのような消防設備があるか
校内を回りながら学習しました。 -
いきいきタイム楽しんでいます
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
6年生
6年生のいきいきタイムの様子です。
クラスのみんなで大縄に挑戦しています。
ぜひ最高記録に挑戦してください。 -
いつもおいしい給食ありがとう
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
保健・給食
本日11月29日(金)の献立は
五目うどん、牛乳、青菜のひじき和え
ごぼう入りかき揚げ です。
2年生の給食の様子です。
今日は寒い日になりましたね。
あたたかい五目うどんと
サクサクのごぼう入りかき揚げで
心も体もあたたかくなりましょう! -
好きなこと楽しいことを増やそう!
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
1年生
1年生図工の様子です。
紙袋を使った工作に挑戦しています。
紙袋に手を入れてパクパク動く
マスコットを作ります。
子どもたちは工作が大好きです。
好きなことや楽しいことをしている時は
集中力が違います。
これからも好きなことや楽しいことを
いっぱい増やしていきましょう! -
開かれた学校をめざして
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
3年生
3年生算数の様子です。
昨日に引き続き、地域の方をお招きし
珠算教室を開催しています。
本校に毎日保護者や地域の方が来校し
授業や登下校などで支援いただいています。
ありがとうございます。
毎日学校を公開していますので
気軽に子どもたちの様子をご参観ください。 -
犬北っ子のためにありがとうございます 〜わかば〜
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
読み聞かせ「わかば」
本日は3・4・6年生対象に
わかばによる絵本の読み聞かせがありました。
わかばの方の中には
10年以上活動してみえる方がおみえです。
犬北っ子のために
長年ありがとうございます。
新しいメンバーも募集中です。
ぜひご参加よろしくお願いします。 -
大切な命を守るために
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
全校
本日は、犬山消防署の方をお招きし
2・3年生が煙道体験を行いました。
火災による煙の中での避難の仕方について
レクチャーいただき、実際に行いました。
無害な煙を理科室に充満させ
どう避難するか貴重な体験ができました。
自分で自分の身を守る力を養います。
犬山消防署のみなさん
本日は貴重な体験ありがとうございました。 -
いつもおいしい給食ありがとう
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
保健・給食
本日11月28日(木)の献立は
高菜チャーハン、牛乳、小籠包、大根の中華サラダ
卵入り中華風コーンスープ です。
6年生の給食の様子です。
今日はみんなが大好きな中華献立です。
風邪が流行してきましたが
しっかり食べて元気に生活しましょう! -
どうしたらできるか みんなで考える
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
5年生
5年生体育の様子です。
合同体育で大縄に挑戦していました。
それぞれのグループごとに
どうしたら続けて跳ぶことができるか
役割を交代しながら、みんなで考えます。
頭と心と体、すべてを使います。
私もやってみましたが難しいです。
がんばれ、5年生! -
共に学び 共に育つ
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
全校
3年生算数の様子です。
地域の方をゲストティーチャーにお招きし
珠算教室を実施しました。
4年生の音楽の様子です。
保護者の方をゲストティーチャーにお招きし
合同音楽で合唱指導をしていただきました。
それぞれ地域の方の専門分野を生かして
子どもたちの豊かな学びにつなげます。
犬山北小学校はこれからも
家庭、地域と連携し
共に学び 共に育つ
学校づくりを推進します。 -
初めての挑戦です
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
3年生
3年生合同体育の様子です。
初めてハードル走に挑戦します。
助走のスピード、歩幅、タイミング
慣れませんが、何度も練習して
自分のベストのタイムを目指しましょう! -
いつもおいしい給食ありがとう
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
保健・給食
本日11月27日(木)の献立は
ご飯、牛乳、ハンバーグのきのこあんかけ
和風ポテトサラダ、のっぺい汁です。
4年生の給食の様子です。
今日は和風献立ですが、食べ応えがあります。
よくかんで食べましょう! -
いじめについて考えました
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
6年生
本日は人権週間に先立って
人権擁護委員の皆さんにお越しいただき
6年生が人権について学びました。
いじめについてみんなで考える
よい機会となりました。
人権擁護委員の皆さん
ありがとうございました。 -
みんなで英会話を楽しみました
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
1年生
1年生外国語活動の様子です。
I Like 〜の英会話について学習しました。
たくさんの仲間と英会話で交流し
お互いにサインを交わしました。
とても楽しく活動できました。 -
楽しい絵本がいっぱいです 〜わかば〜
- 公開日
- 2024/11/27
- 更新日
- 2024/11/27
読み聞かせ「わかば」
本日1・2・5年生を対象に
2回目の絵本の読み聞かせがありました。
毎回子どもたちが楽しめる絵本を選んで
読み聞かせをしていただいています。
いつも子どもたちが楽しみにしています。
わかばのみなさん
ありがとうございました。 -
毎日相談しています
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
全校
本日も子どもたち一人一人と
コミュニケーションをとります。
ご家庭でもぜひ学校の様子を
話題にしてみてください。 -
地域の伝統を守る
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
4年生
4年生社会の様子です。
本日は犬山川祭保存会の小川様を
ゲストティーチャーにお迎えし
かつて犬山で行われていた川祭
について学びました。
川祭や巻わら船を復活させようと
ご尽力されている保存会や材木町のみなさんの
取組や熱い想いに触れ
子どもたちも地域の一人として
力になりたいという気持ちをもちました。
小川様、納堂様
本日は貴重なお話ありがとうございました。 -
いつもおいしい給食ありがとう
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
保健・給食
本日11月26日(火)の献立は
ご飯、牛乳、豚肉の生姜焼き、ゆかり和え
鶏ごぼう味噌汁、みかん です。
5年生の給食の様子です。
今日は寒い1日ですが、温かい給食をしっかり食べて
心も体も温まりましょう! -
ブックイベントを開催しました
- 公開日
- 2024/11/26
- 更新日
- 2024/11/26
2年生
どんぐり読書週間の取組で
犬山市立図書館との連携事業として
犬山市立図書館の司書の方にお越しいただき
2年生でしおり作りをしました。
しおりの作り方を丁寧に教えていただき
一人一人かわいいしおりを作りました。
犬山市立図書館のみなさん
ありがとうございました。 -
丁寧に相談を進めます
- 公開日
- 2024/11/25
- 更新日
- 2024/11/25
全校
今週は教育相談週間です。
悩みや困っていることはないか
アンケートをもとに
子どもたち全員と担任が相談をします。
どの学級も和やかな雰囲気で話をしています。