-
4年 理科
- 公開日
- 2019/11/29
- 更新日
- 2019/11/29
4年生
アルコールランプの使い方を学習していました。グループごとに、一人ずつ順番にマッチで火をつける、キャップで火を消す練習をしていました。火をうまくつけることができるか、どきどき緊張している子がいました。
-
1年 国語
- 公開日
- 2019/11/29
- 更新日
- 2019/11/29
1年生
漢字の学習をしていました。「林」をしっかり覚えていました。
体全体を使って、書き順、止めやはらいなど字の組立を確認した後、漢字ドリルでしかり練習しました。 -
6年 書写
- 公開日
- 2019/11/29
- 更新日
- 2019/11/29
6年生
「世界」の練習をしていました。手本をよく見て、止めやはね、字の大きさや全体のバランスに気をつけて書いていました。
-
11・29金 インフルエンザ状況
- 公開日
- 2019/11/29
- 更新日
- 2019/11/29
お知らせ
不要な外出を避けて、休日はゆっくり休養を取りましょう。
-
2年 体育
- 公開日
- 2019/11/29
- 更新日
- 2019/11/29
2年生
体力づくりでサーキットトレーニングをしていました。
腕立て、腹筋、スキップ、ジャングルジム登り、鉄棒上がりなど、みんなはりきって取り組んでいました。 -
5年 図工
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
5年生
「うきうきパズル作り」に取り組んでいました。電動糸のこぎりを使って、思い思いの形に切っていました。切り口に紙やすりを熱心にかけたり、切ったピースを組み合わせて確認したり、みんな楽しそうに取り組んでいました。
-
3年 国語
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
3年生
教科書に出てくる新しい漢字の勉強をしていました。ことばの意味を確認したり、書き順を確かめたりしていました。漢字ドリルに書き込んで、しっかり覚えました。
-
11・28木 インフルエンザ状況
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
お知らせ
登校前、家庭での健康観察をお願いします。
-
1年 体育
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
1年生
長縄跳びの練習をしていました。長縄に入るタイミングと跳ぶタイミングを楽しそうに練習していました。
-
犬山市立図書館見学
- 公開日
- 2019/11/28
- 更新日
- 2019/11/28
2年生
2年生が犬山市立図書館の見学に出かけました。書庫や児童コーナーなど図書館のいろいろな場所を見学し、職員の方の説明を聞きました。本の分類の仕方を教えてもらったり現在の蔵書数を教えてもらったり、子どもたちはとても関心をもって聞いていました。教えてもらったことや気がついたことをしっかりワークシートに書いていました。
-
11・27水 インフルエンザ状況
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
お知らせ
近隣の学校でも、インフルエンザが流行しています。
免疫力を高めるため、睡眠・休養・栄養をしっかり取りましょう。 -
4年 NIE(教育に新聞を)
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
4年生
4年生の子どもたちが、廊下に準備された新聞を熱心に見ていました。自分が関心をもったテーマにつながる記事がないか、一生懸命探していました。新聞記事を読むことにより、学びが広がることを願っています。
-
5年 家庭科
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
5年生
調理実習に向け、味噌汁の作り方を学習していました。「だしを準備する」から「盛りつける」までの6つの過程について、ポイントとなることを確認しました。教科書の資料を見たり先生の説明を聞いたり、みんな集中して学習していました。
-
6年 理科
- 公開日
- 2019/11/27
- 更新日
- 2019/11/27
6年生
土地のつくりと変化の学習でした。流れる水のはたらきでできる地層のでき方について、実験で確かめていました。泥や砂を混ぜたものに水を流し、どのような変化が起きるか熱心に調べていました。
-
11・26火 インフルエンザ状況
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
お知らせ
本校でも、インフルエンザが流行ってきました。
手洗い・お茶うがい・マスク・換気・加湿を心がけましょう。
感染予防のため、欠席が多いクラスは全員マスクを着用させています。
毎日、マスクと水筒(お茶)を持たせてください。
-
2年 体育
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
2年生
ボール運動をしていました。相手がとりやすいようにボールを投げることが課題でした。投げる方向をコントロールすることに苦労している子が多かったです。みんな熱心に練習していました。
-
1年 算数
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
1年生
なかま集めをした足し算のカード、空いているところに入る式を考える学習でした。気がついたことを積極的に発表していました。
-
6年 情報教育
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
6年生
プレゼンソフトを使って、スライドを作る方法を学んでいました。画像を選んで貼り付ける操作を、熱心に取り組んでいました。
-
3年 算数
- 公開日
- 2019/11/26
- 更新日
- 2019/11/26
3年生
課題は「1kgの重さをつくってみよう」でした。グループで話し合いながら、袋に1kgの砂を入れることに挑戦していました。生活体験から1kgの重さをイメージし、楽しそうに取り組んでいました。教室で実際の重さを量ってみると、予想以上に重かったり軽かったりして、びっくりしている班がありました。
-
5年 外国語活動
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
5年生
「 Can you play 〜 ? 」
カードゲームをしながら、楽しく英会話をしていました。