けんぼく日記

共生 自立 創造 

互いに認め合い高め合い
主体的に挑戦する子の育成

  • 2桁×1桁の暗算に挑戦

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    全校

    「暗算はとても頭をつかうなあ」 とつぶやきながらがんばっています。

  • みんなで語り合う

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    2年生

    だれもが 学習の場にいる  だれもが 自分から参加している  そんな授業を創ります。

  • 寒くなってきました

    公開日
    2016/10/31
    更新日
    2016/10/31

    6年生

     寒い! この季節 なわとび 今年もがんばろう!

  • くじゃく

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    3年生

    3年生 図工の時間
    おはなしを聴いて クジャクの絵に挑戦しています。

  • 心をこめて

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    6年生

    6年生 図工の時間 木工をしています。 こころを込めて テープカッターのデザインそして 釘打ち 上手く完成できたでしょうか。

  • 役割を決めましょう

    公開日
    2016/10/28
    更新日
    2016/10/28

    1年生

    1年生です。劇の台本がてきました。
    みんなで 役割を分担しています。
    全員の力を合わせて 楽しい劇ができあがるのを楽しみにしましょう。

  • 学びの世界に没頭しよう!

    公開日
    2016/10/27
    更新日
    2016/10/27

    2年生

    学びの場 学びの世界 毎日の授業 いかにこの世界に没頭できるか。 

  • 読み味わう

    公開日
    2016/10/27
    更新日
    2016/10/27

    5年生

    5年生国語 椋鳩十「大造じいさんとがん」を教材として、物語文を読み味わうという学習をしています。
    「覚える」という学習の時間もとても大切で、こういう時間はたくさんあります。 一方で、学ぶことのおもしろさをたくさん感じられる時間の一つは、この 読み味わう という時間です。 この授業では、言いたい 発言したい という思いが 教室に溢れます。

  • 移動児童館

    公開日
    2016/10/26
    更新日
    2016/10/26

    2年生

    いきいきタイムに2年生児童を対象に移動児童館が開かれました。

  • 雨あがり

    公開日
    2016/10/26
    更新日
    2016/10/26

    全校

    今日のいきいきタイムはロングバージョンです。
    運動場が乾き、外で元気よく子どもたちが遊んでいます。
    体力づくりもかねて、しっかり遊びましょうね。

  • シェイクアウト訓練

    公開日
    2016/10/26
    更新日
    2016/10/26

    全校

    2時間目が終わりました。 突然 地震(訓練)が来るぞという警報が鳴りました。 休み時間の子どもたち 素早く身の安全を守る行動をします。

  • 買い物体験しています

    公開日
    2016/10/26
    更新日
    2016/10/26

    お知らせ

     

  • 買い物体験に出かけます

    公開日
    2016/10/26
    更新日
    2016/10/26

    3年生

    3年生 社会科の学習です。今日は、スパーマーケットでの買い物を体験します。イトーヨーカドーへ出発。

  • 九九

    公開日
    2016/10/25
    更新日
    2016/10/25

    2年生

    2年生は 「九九」 の学習が始まっています。
    時間をかけて しっかり覚えてなければなりません。
    おもしろそうな道具をつくっています。これも使って 覚えちゃうぞ! 「九九」

  • 2年生国語 どうぶつえんの じゅういさん

    公開日
    2016/10/25
    更新日
    2016/10/25

    2年生

    動物園の獣医さん という教材を学習しました。
    今日は、モンキーセンターから獣医の木村さんが学校に来て下さいました。 
    国語で学んだことが、より深く学習できました。

  • 下校時も なんとか安全に!

    公開日
    2016/10/24
    更新日
    2016/10/24

    全校

     子どもたちが安全に横断できるように願っています。 初日の今日は、全校そろっての一斉下校でした。 明日からの下校は、学年別が多くなります。また、雨の日もあります。子どもたち自身の安全意識を高めていきたいと思います。

  • 相談週間です

    公開日
    2016/10/24
    更新日
    2016/10/24

    全校

    今日は相談週間の初日です。
    みんなが困っていることや頑張ったことを担任の先生とお話しています。

  • 教育相談週間です

    公開日
    2016/10/24
    更新日
    2016/10/24

    全校

    今週から教育相談の週間になりました。 授業後の時間を使って、担任の先生とお話をします。こういう機会に、日頃なかなか言えないようなこともお話できるといいですね。

  • 4年生 理科

    公開日
    2016/10/24
    更新日
    2016/10/24

    4年生

     「理科だいすき」を使って 体のつくりを学習しています。

  • おはようございます

    公開日
    2016/10/24
    更新日
    2016/10/24

    全校

     とても爽やかな朝になりました。 登校時より、藪下交差点の歩道橋が使用できません。 信号に従って、横断歩道を使います。 交通量が多く、大変危険な交差点です。
    絶対に注意して横断してほしいです。