-
災害に備えて
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
お知らせ
教職員向けに防災に関する研修を実施しました。
犬山消防署の方にお越しいただき
火災通報装置や消火栓の使い方について
詳しく説明していただき
実際に放水体験も行いました。
犬山消防署のみなさん、ありがとうございました。
-
撤去完了しました
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
お知らせ
先週見つかった体育館のスズメバチの巣は
専門業者により本日撤去完了しました。
ご心配をおかけしましたが安心して
運動場や体育館を使ってください。
-
先生同士で学び合いました
- 公開日
- 2025/07/22
- 更新日
- 2025/07/22
お知らせ
子どもたちへの支援のあり方について
みんなで真剣に話し合いました。QUアンケートの結果を参考にしたり
子ども同士をつなぐアクティビティを体験したり
先生同士で学び合いました。 -
冷蔵庫を設置しました
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
お知らせ
新たな熱中症対策として
熱中症予防グッズを冷やすために
各学年に冷蔵庫を設置しました。
保護者や地域の方から、冷蔵庫をいただき
今日から活用しています。
高学年にも順次設置していきます。
今後は様々な用途で活用が広がります。
保護者そして地域の皆様
ありがとうございました。
-
クマバチに気をつけてください
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
お知らせ
南門付近の木にクマバチが大量発生しました。
30匹以上退治しましたがまだたくさんいます。
花が落ちると自然にいなくなりますし
何もしなければ刺すことはありません。
近くを通る時は気をつけてください。
-
夢や目標を持ち続ける
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
お知らせ
先日、城東中学校の教え子で関取の
佐田の海(東前頭8枚目)に会ってきました。
現在38才ですが、夢や目標を持ち続け
先場所では三勝を受賞しました。
みなさんの先輩ががんばっています。
さて、7月13日(日)からIGアリーナで
大相撲名古屋場所が始まります。
ぜひ、佐田の海を応援よろしくお願いします!
-
初せみ 確認しました
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
お知らせ
本日13時40分、犬山北小学校運動場にて
ニイニイゼミの鳴き声を確認しました。
今年初めてのセミです。
ニイニイゼミは体長2センチほどの小型のセミです。
本格的な夏の到来を告げる風物詩です。
-
ハチに注意!
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/07/01
お知らせ
瓦坂橋から上がった道にハチが数匹いました。
殺虫剤で対応しましたが、巣は見つかりませんでした。
1匹捕まえて調べたところ、ヒメバチの一種でした。
ヒメバチは寄生バチで、他の昆虫に寄生します。
素手で触らなければ刺すことはありません。
巣にたくさん繁殖することもありません。
もし見かけても触らないでくださいね。
-
休日における地域クラブ 9月スタート!
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
お知らせ
-
ご家庭でもご確認ください
- 公開日
- 2025/06/19
- 更新日
- 2025/06/19
お知らせ
自転車の事故が多発しています。
学校でも自転車の乗り方やルールを指導しますが
ご家庭でもお子様と一緒にご確認ください。
犬山警察署のホームページからも
動画を見ることができます。
よろしくお願いいたします。
-
みんなの力で
- 公開日
- 2025/06/18
- 更新日
- 2025/06/18
お知らせ
美化委員のみなさんが
外トイレの壁にペンキをきれいに塗ってくれました。
代表委員のみなさんが
中庭の花壇にひまわりを植えてくれました。
園芸委員のみなさんが
運動場の花壇に花を植えてくれました。
地域のみなさんが
正門の花壇に花を植えてくれました。
保護者や地域のみなさんが
いつも登下校で見守ってくれます。
ありがとうございます。
-
学校を自分たちの手で
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
お知らせ
委員会活動の様子です。
みんながよりよい学校生活を送るために
何をすべきか自分たちで考え活動しています。
5、6年生のみなさん、ありがとう!
-
トンボが迷い込んできました
- 公開日
- 2025/06/17
- 更新日
- 2025/06/17
お知らせ
給食後、3年生が
先生、トンボがいるよと呼びに来てくれました。
階段を登ってみると、コヤマトンボでした。
ヤンマに似ていますが違います。
顔は仮面ライダー
胸は青緑の宝石のように輝いています。
自然は美しいですね。
-
ご協力よろしくお願いします
- 公開日
- 2025/06/13
- 更新日
- 2025/06/13
お知らせ
-
プロバスケットボールの選手がやってくる
- 公開日
- 2025/06/11
- 更新日
- 2025/06/11
お知らせ
雨天の場合、犬山北小学校が会場となります。
ぜひ、お越しください。
-
昆虫にチャレンジ!
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/06/10
お知らせ
低学年から高学年、男女関係なく
クワガタに興味津々
昆虫が苦手な子も触ってみました。
観て、触って、色々感じてくださいね。
-
クワガタがいます
- 公開日
- 2025/06/09
- 更新日
- 2025/06/09
お知らせ
語らいの部屋の廊下にクワガタがいます。
同じノコギリクワガタのオスでも
形や大きさが全然違います。
ぜひ見に来てくださいね。
-
素敵な日となりました
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
お知らせ
今日は歴史的行事を拝見して
子ども、保護者、先生が活躍する姿に感動です。
また、多くの保護者や地域の方に
応援していただき感謝いたします。
これからも犬北(けんぼく)を
よろしくお願いいたします。
-
子ども、保護者、先生が大活躍!
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
お知らせ
20年に1度の式年遷宮お木曳きが行われました。
犬北っ子もお囃子や空手などで大活躍でした。
保護者や先生もてこや居合いで大活躍でした。
かっこよかったです。
お疲れ様でした。
-
6/6(金)に犬山で御神木をお迎えします
- 公開日
- 2025/06/06
- 更新日
- 2025/06/06
お知らせ
伊勢神宮の御神木が針綱神社にてご滞泊されます。
式年遷宮は、20年に一度、約1,300年続いています。
車山も出て、犬北っ子も参加します。
本校にみえた柴田先生も居合いに出演されます。
貴重な歴史の瞬間をご覧ください。
→ 交通規制図