けんぼく日記

3,3 スクールガード・交通指導員さんに感謝する会

公開日
2015/03/03
更新日
2015/03/03

お知らせ

 3月3日(火) 今日は、ひな祭り。「耳の日」「金魚の日」「結納の日」でもあるようです。

 昨日、「スクールガード・交通指導員さんに感謝する会」を、PTAの皆様とともに行いました。日頃、登下校時に大変お世話になっている方々をお招きし、学校やPTAそして、子どもたちからの感謝の気持ちを表する会です。

 最初に、PTAより感謝状を贈呈し、その後、お気づきの点などについて、懇談をしました。踏み切りや横断歩道の渡り方で、友達と話に夢中になって自分の目で確認せずに渡る子がいるとのご指摘もいただきました。

 また、渡り切れていない子を待つのに、踏切や横断歩道のすぐ近くで待っているため、危険であるとのお話も出ました。

 しかし、「昨年と比べてあいさつが格段に良くなった。」との話もいただきました。本当によく子どもたちを見てみえることに、改めて感謝する次第です。

 運動場では、子どもたちからの感謝の言葉や、お手紙もお渡ししました。本当に、暑い日も雨や雪の日も、子どもたちのためにありがとうございます。