けんぼく日記

8,13 残暑お見舞い申し上げます。

公開日
2014/08/13
更新日
2014/08/13

お知らせ

8月13日(水)

 立秋(8月7日)も過ぎました。残暑お見舞い申し上げます。

 今日から「お盆」のところも多いかと思います。「お盆」は、先祖の霊が帰ってくるため、親戚一同が集まり、お経を唱えたり、飲食をともにしたりする期間です。

 ところによって時期が異なり、7月13日から16日までの期間か、8月の13から16日の期間が多いようです。13日の夕方、「迎え火」でお迎えし、16日には「送り火」を焚いてお送りをするのが一般的だそうです。

 「盆踊り」「盆休み」「盆暮れ」「お盆と正月が、、、。」など、お盆にまつわる言葉はたくさんありますね。それだけ、日本人に根付いているのでしょう。

 「お盆」が終わると、いよいよ夏休みも残り少なくなってきます。規則正しく過ごしていますか?早寝早起きは?冷たいもの食べ過ぎてはいないですか?

 宿題・課題はどうでしょう?どうせやらなくてはいけませんので、叱られながらやるのではなく、自分からすすんで行う方が気持ちいいですね。

 テレビやゲームで、生活時間が狂っている人、大丈夫かな?リズムを取り戻すのは、結局は自分です。健康と安全を願っています。