5,29 教室風景
- 公開日
- 2014/05/29
- 更新日
- 2014/05/29
お知らせ
5月29日
写真上は、28日に紹介した3年生の図工作品の完成品です。ステンドグラスではありませんが、淡くきれいに形が浮かび上がってきていますね。
写真中は、5年生のやはり図工の授業です。完成品(空想の生き物)に、「こんな考えで作った」いう意図を書いた紙を貼り付けて、みんなに紹介しています。
それを他の子どもたちが、作品の意図を理解した上で、一人ひとりにコメントを書いています。他の子の作品と見比べること、意図を理解すること、考えを書くことなど、以前の図工の授業(昔、私が受けてきた)では、考えられないくらい発展・進化しています。
写真下は、2年生の国語の読み取りの授業。「自分はこう考えた」、「他の子の考えとはここが違う」などと、発表し合っていました。2年生です。すごい成長ですね。