4,30 授業中です。
- 公開日
- 2014/04/30
- 更新日
- 2014/04/30
お知らせ
4月30日
3年生の算数の授業でした。写真上は、できたこと、分かったことを、みんなに発表しているところです。話しているうち、黒板を使ったほうがいいと判断して、前に出て説明をしていました。(写真中)
こうした活動は、非常に重要だと思います。自分が分かる・できたという段階だけではなく、それをうまく人に説明する段階まで持っていくことに意味があります。
難しく言うと、プレゼテーション能力・コニュニケーション能力だと思います。いつの社会でも必要なことです。自分の考えを人にうまく伝えることですね。そうした活動も重視しています。
写真下は、学年ワーク教室の黒板です。立方体が貼り付けてありました。空間を理解すること、平面から3次元の世界へいくのですから、やはり具体物があると分かりやすいですね。いろいろと先生方も工夫をしています。