けんぼく日記

2/27  PTA年度末委員総会でした。

公開日
2014/02/27
更新日
2014/02/27

お知らせ

 2月27日(木)
 久々の雨です。季節は「雨水」も過ぎ、これからは「三寒四温」の模様ですね。

 暖かくなれば、花粉症も気になりますし、昨日は「PM2.5」も話題になりました。「2.5」は髪の毛の三十分の一大きさの粒子で、大量に吸い込むと肺の中まで入っていくそうです。

 今年度最後のPTA委員総会が、行われました。足下の悪い中本当にありがとうございました。各委員会や会計中間報告、来年度の活動の見直しの提案等が行われました。それぞれの学年の活動に少し偏りがあるとのことで、手直しがされ、より動きやすいPTA活動に向けての提案でした。

 会長はじめ、役員の方々からのお礼のあいさつもあり、年度末を改めて感じました。私からは、やはり1年間のご理解・ご協力へのお礼、この1年間の子どもたちの様子、インフルエンザの状況、次年度にむけてなどのお話をしました。

 この学区の保護者や地域の方々の暖かいお力添え・ご協力等、年を経るごとに強く感じます。さらに、「地域に支えられ、地域とともに歩む学校」に一歩でも近づきたいと思います。