「一番好きな漢字」の宿題
- 公開日
- 2014/01/17
- 更新日
- 2014/01/17
お知らせ
1月17日(金)
今日は欠席者が一けたで、少なくなりました。浜松の方では大変な事態になっています。人ごとではありません。
冬休みの前に、私の方から子どもたち全員に「好きな漢字」を書いてもらおうと、「スペシャル課題」と題して、宿題を出しました。
1・2年生は一文字、3・4年生は一文字と二文字、5・6年生は一文字、二文字と三文字の漢字を書きましょうという内容でした。
1年生もひらがなから始まり、今では漢字も習っています。そんなことから、「漢字や熟語に興味をもち丁寧に書いてくれるといいな。」という発想で、先生方の了解のもと課題としました。
全員の子の用紙に目を通し、担任の先生に返却しました。みんなそれぞれ、頭をひねって考えたことでしょう。特に三文字は難しいと思いました。よく書けていました。
皆さんに紹介したい作品がたくさんありましたが、クラスで1点ずつ私の方で選び、校長室(語らいの部屋)の前の廊下に張り出してあります。
観点は、漢字の内容と書きぶりなどを中心に選びました。なかなか面白い多々作品がありましたよ。早速、子どもたちも見に来ていました。よろしければ、1月25日(土)の授業参観の折にでもご覧ください。