学校がまた始まりました。
- 公開日
- 2014/01/07
- 更新日
- 2014/01/07
お知らせ
平成26年1月7日(火)
今日からまた学校が始まりました。
子どもたちも、大きな事故や病気もなく冬休みを過ごしたようです。ご家庭や地域のご理解・ご協力に感謝申し上げます。
今日はここ数日の中でも、最も冷え込んだ朝になりましたが、正門で立っていると、子どもたちの元気な姿やあいさつに、何かほっとした自分に気がつきました。「さあ、やるぞ。」という気持ちがさらに高まりました。子どもたちに元気をもらった次第です。
体育館にて朝会を開きました。私の方からは、冬休み中の生活から、早くうまく切り替えられるにはという話をしました。
自分だけでスイッチがうまく切り替えられない場合、1、時間や日にちの助けを借りると気持ちが変わる。 2、家族やまわりの人からの影響で気持ちが変わる。 3、部屋の片付けや整頓などをすることで気持ちが変わる。 こんな話をしました。
時間が来れば起き、時間になれば就寝、食事もきちんととるなど、言い古された言葉ですが、「規則正しい生活」が一番の早道・近道だと思います。
1年中で一番寒い時期ですし、インフルエンザも急増する時期です。「さあ、やるぞ。自分ならできる。」という前向きな気持ちで、新たにスタートしましょう。