プロの劇団の方による指導
- 公開日
- 2013/11/20
- 更新日
- 2013/11/20
お知らせ
11月20日(水)
今日も犬北っ子発表会に関連するトピックスです。
今日と明日、劇団「うりんこ」の方による、劇の指導を行っていただきます。今回は4年生が音楽ですので除きますが、それぞれの学年に応じた丁寧な指導です。
今日の午前中は5年生、午後からは2年生が指導を受けました。さすがプロの方ですので、子どもたちのモチベーションもどんどん上がります。
指導の内容は、おなかに力を入れての発声、台詞の早さ、間の取り方、舞台上での姿勢など多岐にわたりました。なによりも、舞台の上の人も下の人も横にいる人も関係なく、「全員が気持ちを一つにして作り上げるんだという、みんなの気持ちが一番大切」と力説してみえました。まさに「みんなと」ということです。
先生方の感想では「全く違う。さすがです。」とのコメントでした。午前では、給食時間にまで食い込んでの指導、午後からは学年の実態に応じた丁寧な指導。本当に熱いものを感じたのは、子どもたちだけでなく、我々教員もでした。
どの学年も、ちょうど台詞も固まってきた段階ですので、本当にいい機会でした。