「お母さんのつどい」開催
- 公開日
- 2013/11/18
- 更新日
- 2013/11/18
お知らせ
11月18日(月)
今朝の朝会でこんな3つの話をしました。
1 台風30号によるフィリピンの方々の大被害について紹介するとともに、みんなで心の中でお見舞いしましょう。そして、赤い羽根共同募金も被災地に役立っていることも話しました。
2 珍しく霧が深い朝でしたので、霧の発生について少し触れ、ライトをつけていない車も走っているので、こういう時は、特に交通安全に気をつけるよう話しました。あわせて台風といっしょで、自然現象には逆らえないので、こちらがうまく対応することが大切との話も。
3 本校の授業交流週間で、いろいろな先生方が授業を見にみえたり、自分たちだけで学習する時間がありますが、普段通りみんなでしっかり取り組みましょうという話。
さて、今日の午前中、「お母さんの集い」が開催されました。以前にも紹介しましたが、昨年から自然発生的に、保護者の皆さんが、何かをしながらその後お茶でも飲みつつ、気軽に子育てなどについてお話ししましょうと始まりました。
今回はフルーツタルトに挑戦し、紅茶とともに歓談という事でした。出来上がりは写真下の通りで、いい感じに出来上がりました。とても和やかな雰囲気で会は進んだとのことでした。また次回をお楽しみに。