けんぼく日記

5・6年生が福祉実践教室

公開日
2013/10/31
更新日
2013/10/31

お知らせ

 10月31日(木) いよいよ10月が終わり、明日から11月。早いものです。

 5・6年生が、午後から「福祉実践教室」の体験学習を行いました。犬山市社会福祉協議会のご理解・ご協力で、ボランテアの方々含め20数名の方が来訪されました。

 体験の内容は、「車椅子」「手話」「点字」「要約筆記」「盲導犬」「視聴覚障がい者ガイドヘルプ」体験など盛りたくさんの内容でした。

 障がい者に対する理解を深め、ともに助けあって生きていこうとする気持ちや態度を育てようと、毎年行っているものです。

 犬山北小の子どもたちは、こころの優しい子が多いんですが、これを機会に少しでも心の壁や段差を無くし、私たち大人も含め、みんなで生きていこうとする社会を築きあげていくことが大切です。