けんぼく日記

昆虫の標本 たくさんいただきました。

公開日
2013/06/25
更新日
2013/06/25

お知らせ

 6月25日(金) 梅雨の中休みといったところですね。子どもたちも久々にプールに入れると、大はしゃぎです。

 さて、先日学校の近くの上本町の「由良様」から、昆虫の標本をたくさんいただきました。集めたのは、息子さん(と言っても40歳の後半で、北小のご出身で、今は九州に勤務してみえる方だそうです)で、ご家庭に保管してあったのですが、学校でよかったら展示して欲しいとの依頼がありました。

 彼が少年時代にあちらこちらへ出かけ、実に丁寧に標本にしたものです。早速職員室前の廊下前に展示しました。(写真上)当時でも希なチョウであった「ギフチョウ」も丸ごと標本ケースに入っています。(写真下の左側)本当にたくさん集まられたんですね。

 お父様の話によると、彼の部屋は当時虫だらけで、朝には羽化した昆虫が飛び回っていたということです。きっと大好きだったんでしょうね。 

 子どもたちも珍しそうで、今年度から配布された「理科だいすき」(犬山市独自の副教本)などを見ながら、見入っていました。