救急法の研修
- 公開日
- 2013/05/21
- 更新日
- 2013/05/21
お知らせ
5月21日(火)今日は気温が31度が上がる予想です。
いよいよ水の季節になってきました。学校ではいち早く「救急法の研修」を行いました。毎年、消防署の方に来ていただいていますが、実際にAEDの操作や心臓マッサージの研修を行いました。
4名の消防署員のていねいな説明の後、実際に溺れて意識がなく、心肺停止状態にあるマネキンに対して、救急車を呼ぶ人、AEDをもってくる人、心臓マッサージや人工呼吸をする人など、すぐに役割分担をして救急にかかります。
一刻を争う事態に、どう落ち着いて正しく処置ができるかは、普段からの危機管理と実際の事前練習が絶対条件です。
悲しい水の事故のないよう、皆さんで気をつけましょう。