けんぼく日記

地震と火災を想定した避難訓練

公開日
2013/04/12
更新日
2013/04/12

お知らせ

 4月12日(金)
 朝晩の肌寒さが身にしみる気候ですが、子どもたちは元気に登下校しています。

 今日は、地震と火災を想定した避難訓練を実施しました。4月の早い時期に避難の仕方や、避難経路を確認するためです。

 大きな地震がきたことを知らせ、その対応を確認しました。その後、家庭科室から火災が起こったとの想定で、全員運動場に走って避難するという訓練でした。

 新1年生もまだ入ってきたばかりで、うまくいくのか心配していましたが、思いの外整然と避難できました。

 ただ、これは前もって知らせてあるから、できることです。しかし、訓練しているのとそうでないのとでは、全く動きが違ってくるとのデータもあります。だから訓練は必要なのです。東海地震をはじめ三連動地震もあるとも言われています。十分備えをしたいものです。