委員会活動もやっています。
- 公開日
- 2013/01/23
- 更新日
- 2013/01/23
お知らせ
1月23日(水)
近所の小学校でも、インフルエンザが流行し始めているようです。どうも1つのクラスで大勢の罹患者が出るような傾向で、それだけ感染力が強いということです。うがい、手洗い、換気、マスクを励行させたいものです。
学校では隔週になりますが、5・6年生が委員会活動という活動を行っています。これも大切な時間です。子どもたちは、自分の好きな委員会を選び、自分たちで学校の中のそれぞれの活動をより良いものしていこうと、それぞれの活動に取り組んでいます。
どんな委員会があるか紹介します。
図書・放送・美化・運動・生活・給食・飼育栽培・健康・ペア・代表委員会があります。
まさに、子どもたちの自治的な活動です。それを支援・補助するのが我々の役目です。
写真は、それぞれ代表委員会、飼育栽培委員会、美化委員会の様子です。