けんぼく日記

野鳥教室、租税教室、さくらの会など千客万来の日

公開日
2012/12/11
更新日
2012/12/11

お知らせ

 12月11日(火)今日も雪がちらつきました。道路が凍っており、滑って転んだり、スリップした車がいたりとバタバタした朝でした。

 今日は、来訪者が多数重なって、こちらもバタバタしました。
4年生では、野鳥観察や生態について専門員3名の方のお話があり、その後、木曽川河畔や犬山城を中心に実際に野鳥を観察しました。

 6年生では、税務署の3名の方による「租税教室」が行われました。税金の使われ方、納税の義務など、ビデオを使いながらの若手職員の授業でした。

 また、「さくら」さん(読み聞かせボランティア)による読み聞かせも行われました。2時間目の放課では、「そりぬすみ 大作戦」というお話で、サンタの格好をしながらのとっても楽しい会でした。立ち見が出るほどの盛況ぶりでした。

 地域の方々や、専門のボランティアの方など、本当にたくさんの方々のご理解とご協力がこの学校はあります。