けんぼく日記

「子ども人権教室」が行われました。

公開日
2012/12/06
更新日
2012/12/06

お知らせ

 12月6日(木)
 ここのところよく雨が降りますね。雪でなくて良かったと大人は思いますが、子どもは雪が降った方が喜びます。
 週末から月曜日にかけて寒波が来るそうで、かなり寒くなる模様です。
ノロウイルスも先週から流行しているようですし、インフルエンザも今後注意が必要です。

 寒さに負けず、寒さに慣れ、栄養・休養・睡眠・適度な運動・うがい・手洗いなど規則正しい生活が何よりです。

 「子ども人権教室」が昨日行われました。今週が人権週間ですが、これにあわせて、犬山市の人権擁護委員3名が来校されました。

 図書館に於いて、はじめに人権についてわかりやすく説明いただき、その後いじめに関するビデオを鑑賞しました。そのいじめの内容をもとにした設問の答えをプリントに記入し、グループで情報を共有しているところです。そして、全体で発表・交流を図り、まとめをしました。

 その後は「人権カルタ」(愛知県内の子どもが作成した内容の標語)を用いながらのビンゴゲームを行い、標語からも学ぶことができました。
 
 一つ二つ紹介します。
「いじめはね いたいよ いやだよ いけないよ」
「知らん顔 それっていじめと おなじじゃない」
「とどいたよ 君のことばで 勇気百倍」という内容でした。大人にも十分通用する内容ですね。