「学びの学校運営委員会」開催
- 公開日
- 2012/10/02
- 更新日
- 2012/10/02
お知らせ
10月2日(火)抜けるような青空になりました。秋ですね。
昨日行われた「学びの学校運営委員会」について、ご紹介します。
学校長が、学校外の方に委任をして、学校内外の教育活動について、評価やご指摘いただいたり、ご助言いただいたりする委員会です。難しく言うと、「学校評議員制度」ということになります。
メンバーは、大学の先生や子ども未来センター、主任児童委員、犬山祭り保存会、PTA顧問会、スポーツ振興委員、今年度のPTA役員の皆様方です。
当日は、給食からスタートし(台風で弁当になりましたが)・放課・掃除の時間・5時限目の授業などを見ていただきました。その後、実際に見ていただいた子どもたちの様子の感想、前期の取組と実態報告、質疑応答、後期に向けてなどなど、本当に盛り沢山の内容でした。
子どもたちの様子では、たくさんのお褒めの言葉をいただきましたが、課題もないわけではありません。いただいたご意見をしっかり受け止め、後期からの糧にしていきます。