けんぼく日記

運動会午後の部と交通安全指導

公開日
2012/09/25
更新日
2012/09/25

お知らせ

 9月25日(火)さわやかな1日の始まりです。

 22日(土)の「ふれあい運動会」「ふれあい展示会」は、天候にも恵まれ、無事終了することができました。

 ここに至るまで、地域の運動会実行委員(町内会、老人クラブ、スポーツ推進委員、スポーツ振興委員、未来園・幼稚園代表・PTA役員・委員)の方々の献身的なお支え・ご協力があったからこそできたのです。

 また、「ふれあい展示会」もPTAの方々のご助力のたまものです。運動会も展示会も準備から片付けまで、実行委員やPTAの皆さんのお手伝い本当にありがとうございました。この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。

 子どもたちもご覧いただいたように、本当によくやりました。演技・競争・応援・係の仕事、どれもこれも一生懸命で、気持ちがこもっていて見ていて実にすがすがしく、心を打たれました。ですから自然に観客席から拍手が出たのでしょう。

 午後の部の演技を載せておきました。地域の方の綱引きと、最後をしっかり飾った6年生の組み立て体操です。

 下の写真は、本日「犬山市交通安全一斉大監視」ということで、地域の方々も街頭に出ての交通安全指導の様子です。 ありがたいことです。