けんぼく日記

犬山北小 授業交流週間

公開日
2012/09/13
更新日
2012/09/13

お知らせ

 9月13日(木)日中は日差しが強いですが、だんだん秋らしくなってきました。

 今、犬山北小では、「第2回授業交流週間」という取組を行っています。
 これは、市内の先生方に、それぞれ授業を公開し、交流を通して授業改善に役立てようとしています。もちろん北小の先生方がメインで、該当学年の先生や空いている先生方が気軽に見に行っています。

 写真上は生活科の授業です。動くおもちゃを作り更に改良を加えようというものです。
 写真中は、保健(体育)の授業で、体の成長に必要なもの(食事・睡眠・運動・休養)を考えようというものです。

 写真下は、この保健の授業で、養護教諭の先生が「すいみん列車」という紙芝居を見せているところです。はじめとおわりに、自然と拍手が起こりました。暖かい授業風景です。