運動会の準備 始まっています。
- 公開日
- 2012/07/05
- 更新日
- 2012/07/05
お知らせ
7月5日(木)昨日とは変わって曇天で過ごしやすい日になりそうですね。
写真は、「24年度ふれあい運動会」に向けての取組を紹介します。
南館1階、木工室前の廊下の児童会用掲示板の張り紙です。運動会で行う全校ダンスやプログラムの表紙絵の募集をしています。全部子どもたちの手作りで、暖かみがありますよね。
すでにスローガンは募集し決まっているようです。子どもたちを主人公にしながらの取組ですが、それを支え、支援していくのが私たち教師や、大人の役割です。それを本校では「コーディネート」と呼んでいます。時間はかかりますが、少しずつ子どもたちに力がついていきます。これが大事なんです。
大人が、先へ先へと全部道筋をつけて、その通り子どもは歩くだけでは本物の力はつきません。障害物を大人が全部どかした道を歩ませれば、子どもは道は平坦なものだと思ってしまうし、自分で障害物をどかす力が育ちません。程度にもよりますが、ミスやトラブルが子どもたちを成長させると私は信じています。