いよいよ 修学旅行です。
- 公開日
- 2012/06/01
- 更新日
- 2012/06/01
お知らせ
6月1日(金)さわやかな6月のスタートとなりました。
いよいよ来週の5日(火)6日(水)の2日間、6年生は修学旅行に出かけます。
1日目は、京都の金閣寺を参観した後、午後から京都市内の分散学習です。グループに分かれて、見学したいところを1日バス乗車券を使って回ってきます。ゴールは京都駅近くの旅館です。二条城・銀閣寺・清水寺など、思い思いのところを選び回ってきます。もちろん、事前学習をしっかりしていきますので、調べたことと実際に見ることで違いがわかるはずです。
2日目は、奈良市内にバスで移動し、東大寺などを見学後、奈良公園付近での分散学習を行います。昼食後、法隆寺を見学し帰路につきます。
写真は、その「しおり」の表紙(子どもたちの手づくり)とその中の一部です。計画表・注意事項・連絡先・小遣い帳・メモ欄などびっしり載っています。これも子どもたちや先生方の労作です。
ただ2日間、京都と奈良へ行ってくるだけではありません。その前の事前学習が本当に大事です。これがいい加減では、中身が薄くなってしまいます。何かあったときの対応の仕方、旅館での過ごし方、バスや境内でのマナー、買い物などなど、学んでくることはいっぱいです。
さらに帰ってきてからも、事後のまとめも大事なことです。調べたことと実際との相違や、他のグループにうまく伝える方法の工夫なども学びます。
毎年ですが、子どもたちは2日間寝食を共にし、様々なことを学んでくると、精神的に大きく成長し、たくましくなって帰ってきます。また、留守番の5先生以下の子たちも、6年生がいないということを意識し、生活することで成長していきます。
無事に安全に気をつけて行ってきます。