第1回PTA委員総会 盛会でした。
- 公開日
- 2012/05/18
- 更新日
- 2012/05/18
お知らせ
5月18日(金)昨夜の雷と大雨 大変でした。このところの天候の激変には十分注意したいですね。
さて、昨日は第1回目のPTA委員総会が開かれました。出席率が大変高く、本当にありがたいなと感じました。ほとんどの席が埋まっている状態でのスタートは、気持ちの良いものです。
上の写真は会長様のあいさつです。会長さんと母親代表さんは、今年度市のPTA全体の代表でもあります。(ローテーションで北小の番です)北小の会議ばかりではなく、尾張や県の会合までお出かけいただくことになっていますので、どうかみなさんでお支えいただけると幸いです。
中の写真は、議事の協議です。真剣そのものですね。ありがたいありがたい。
下の写真は、各委員会での話し合いの様子です。和やかでとてもいい雰囲気でスタートしています。
私(校長)のあいさつでは、学校全体が4月から落ち着いてスタートできていること、交通安全の件、防災の充実・140周年の件、スクールガード依頼の件、資源回収の件、講演会での話(兄弟比較せず、ほめて自信をつけながら育てましょうという話を紹介)、HPの話等々をお話ししました。
PTAの委員のみなさま、1年間(昨年に引き続きの方も大勢みえますが)よろしくお願いします。また、会員の皆様のご理解とご協力も併せてお願いいたします。
追申ー北小のホームページご覧になっている方が、この委員会でも半数ぐらいでした。基本的には、保護者向けの内容で作成していますので、ぜひ、今ご覧になってみえる方から、お知り合いや近所の方への口コミでも伝わっていくといいなあと思います。よろしくお願いします。