けんぼく日記

花壇のお花

公開日
2012/05/11
更新日
2012/05/11

お知らせ

 5月11日(金)ゴールデンウィーク明けの長ーい1週間でした。

 今日は、学校にある花壇の話です。日々委員会活動として、5・6年の「飼育栽培委員会」の子どもたちがお世話をしています。こうした動植物の世話をしたり、育てたりすることで、生命の尊さや、生き物としての動植物を実感してもらういい機会ととらえています。

 上の写真は、子どもたちのお手製のもので、読むと何かほっこりしますね。こうしてみんなに呼びかけているんです。知恵と工夫ですね。

 中の写真は、毎朝、子どもたちが順番を決めて水やりも行っているところです。責任を果たすという意味でも大事な活動です。

 下の写真は、南館の前の花壇の様子です。きれいなお花が咲き誇っています。パンジーでしょうか?子どもたちによる植え付けと、お世話によって見事に開花したものです。
 こうした苦労が実を結ぶと、子どもたちは花を大事にしてくれます。
 もっともっと育てー。犬北っ子。