けんぼく日記

最初の朝会です。

公開日
2012/04/17
更新日
2012/04/17

お知らせ

 4月16日(火)今日も良い天気です。学校の桜は一斉に散り始め、「宴の後」と言った感じで、そうじが大変です。

 さて、本年度最初の朝会です。週初めの朝行いますが、時間を守ることや集団の中の自分という事を意識させるためにも、とても大事な会だと思っています。

 もちろん校長の私からも、子どもたちのすばらしい様子を伝えたり、季節や時事を考えてお話しをします。週番の先生方からは興味あるお話しをしてもらっています。

 上の写真は整列をするにあたって立つ位置の確認をしています。学年が一つ上がりますので、整列位置も変わります。これをしっかりやっておけば、1年間上手に整列できます。

 中の写真は、あいさつをしてるところです。
 下の写真は、学級委員や各委員会の委員長や副委員長に、認証状を渡しているところです。この人たち上級生は、大きな声で自分から返事ができていました。カッコよかったですね。下級生も見習いましょうと話しました。また、選出した以上、委員長さんたちが困らないよう、協力して欲しいとも話しました。
 
 いろいろとスタートしていきます。