けんぼく日記

第2回学びの学校運営委員会(2)

公開日
2022/02/22
更新日
2022/02/22

お知らせ

3の3 道徳 「みんなの自由な公園」
3の2・1 道徳 「誰を先に乗せる」
 いくつかの価値観を比べるジレンマ資料です。
 答えはないのかも。
5の1 外国語活動 NET(外国人講師) 
 ほぼオールイングリッシュについていっています。
5の2 算数
 「ともなって変わる2つの数量」
5の3 理科 「胎児の成長」
 赤ちゃんのマネキンを抱いて重さを実感
4の3 社会 「愛知の伝統的工芸品」
 愛知県社会科教育研究部会が、
 愛知の子どものために作った
「大好き大愛知」を使って授業をします。
6の2 音楽 打楽器
 本当は卒業式の曲を練習した〜い。
2の1・3 国語 「スーホの白い馬」
 長文ですが、役割演技などもしながら、
 文意を深く解釈していきます。
6の3 家庭科 クッションカバー作り
 友人との距離に気をつけながらの実習です。