けんぼく日記

9/1 朝礼 2つの見えないもの

公開日
2021/09/02
更新日
2021/09/02

全校

北小バルーン作戦 
そろそろ伝わりましたか。

ようするに、これです。 ↓
緊急事態宣言下の感染対応9/1
<朝礼>
1つ目は、「翼の卵」・・・・
翼を育てるには、本をたくさん読むといいんです。
だって、本は翼の形でしょ。読書の秋です。

2つ目です。
<実験1>
先生たちは、君たちをこの風船の中に入れて、
バリアを作って守りたいと考えています。
目に見えない風船は、約束事・ルールです。

目に見えないけど、
みんながルールを守っていれば、
すごい力で守ってくれます。

<実験2 針で刺す>
小さな穴があいたから割れました。
ルールが乱れてしまうと、
どれだけいいバリアも、壊れてしまいます。

コロナから君たちを守る目に見えないバリアは、
ルールです。

だからと言って、
失敗したり、うっかりミスをした人を、
叱ったり、たたいたり、
仲間はずれにしたらだめです。
また、他人の事情に耳を傾けられなければ、
それこそ、コロナウイルスの作戦勝ちです。

命を奪うばかりではなく、
コロナが流行っている間に、
人と人が助け合えなくなったり、
許し合えなくなったり、
他人に優しくできなくなったりしたら・・・。
人を引き裂く罠にかかったらだめです。

<実験3 針で刺す>
細工はテープです。
周りのカバーで守られました。

これが北小バルーン作戦です。
北小バルーン作戦は、
約束をみんなで守ることと、
みんなが、互いに尊重しながら優しくなることです。

今日は、目に見えない2つのお話でした。