<4/4再>最初のお願い
- 公開日
- 2021/07/29
- 更新日
- 2021/07/29
お知らせ
<今年度最初のお願い>
昨日お知らせした新型コロナウイルスに関する記事についてです。
まずは、病に苦しむ方の一日でも早い完治を心からお祈り申し上げます。そして、支える方の苦悩にもしっかり寄り添って参りたいと考えています。
また、このHPの視聴者の皆様には、苦しんでみえる方への温かなご配慮を改めてお願いしたいと思います。
未だに猛威を振るうウイルスです。
いつ・どこで・誰が感染してもおかしくないと言われています。
このウイルスの最大の武器は、社会の分断ではないでしょうか。
詮索・誹謗・中傷などが起きてしまえば、まんまとこのウイルスの策略にはまってしまいます。
新型コロナウイルスに限らず、皆さんとともに困っている人を支えられる校区を築いていきたいと思います。ご協力お願いいたします。
ここまで、犬山市でも何人かの児童生徒に陽性者が出ましたが、校内での感染が疑われる例はありません。
これまでの実績を基に、学校が感染の媒体とならないように最善の努力と措置を講じます。それには、不便な手間が伴います。ご家族の生活様式にまでお願いすることは大変心苦しいのですが、子供たちのよりよい学習環境作りのために最大限のご協力をお願いいたします。
PS
ご家庭でも十分なご協力をいただけるという実績から、入学式の開催・教室見学・記念撮影を実施できそうです。教職員一同、笑顔で子供たちをお迎えします。