けんぼく日記

4年 図工 プログラミング

公開日
2021/02/09
更新日
2021/02/09

4年生

 4年の図工の授業をコンピュータ教室で教材「ビスケット(Viscuit)」を使って、プログラミングを学習していました。
 身のまわりのコンピュータもプログラミングで動いている。これからの将来、便利で豊か社会づくりをみんながつくっていく時代がくるよと、将来を見据えた内容の映像をみました。自分のデザインしたものを、「左右上下に動かす」「色を変える」「数を増やす」「向きを変える」などを「ふしぎなめがね」にいくつかの操作命令の中から、自分の動かしたい動きにあったことを入力していきます。
 思い通りに動くために考え、違うとまた考え直す思考力。自分が命令したとおりコンピュータは動きます。思いとと動きが合うように楽しく、試行錯誤していました。