けんぼく日記

11/24 【和食の日】

公開日
2020/11/24
更新日
2020/11/24

全校

【今日の献立】
 三河赤鶏五目ご飯、さんまの塩焼き、ほうれん草と白菜のおひたし
 かき玉汁、かき、牛乳

 11月24日は「いいにほんしょく」の語呂合わせから、「和食の日」とされています。 
 和食の特徴といえば、「だし」ですね。かつおぶしや昆布、煮干しなどを煮出した汁のことを「だし」といいます。だしには食材のうま味が溶け出しているので、料理をより美味しくしてくれます。給食でもむろあじや煮干しを使ってしっかりとだしをとって調理をしています。
 他にも、料理で季節や行事を表現するのも和食の特徴ですね。
 和食は、栄養バランスが良く、健康的な食事として世界からも注目されている食文化です。ぜひ、和食文化について知り、味わってほしいと思います。