朝会
- 公開日
- 2020/08/24
- 更新日
- 2020/08/24
全校
今日は、放送による夏休み明けの朝会がありました。
最初に、校長先生の話を聞きました。
大きな事故や事件に巻き込まれることなく、みなさんが夏休みを過ごしたことが大変うれしいです。
みなさんは、どんな夏休みを過ごしましたか。夏休みの一番の思い出は何ですか。担任の先生などに教えてあげてください。
今日から学校が始まります。新型コロナウイルス感染拡大防止に気をつけた生活が続きますが、元気はつらつで学校生活を送ってほしいです。
狭いところにいっぱい集まること、友だちとくっつきすぎること、空気を入れ換えないで活動することはしない。気をつけたいです。
手洗いにも心がけたいですね。簡単な水洗いでなく、石けんを使ってしっかり手洗いをしたいです。
勉強やいろいろな活動にもはりきりたいですね。「つなぐ」を大切にしてください。
自分の考えや友だちの考え、学びをどんどんつないで深めてください。
やさしい気持ち、思いやりのある行いをどんどんつないいでください。
意地悪やチクチク言葉、いじめは絶対につなぎたくないです。意地悪やいじめのない明るくさわやかな犬山北小学校にしましょう。・・・。
この後、教務主任の先生から、学校生活について4つの確認がありました。
・登下校中のマスクについて
・水分補給について
・外遊びや外での体育の授業について
・夏休み中に借りた2冊の本の返却について