けんぼく日記

朝会

公開日
2020/07/31
更新日
2020/07/31

全校

 夏休み前の朝会を行いました。新型コロナウイルス感染症予防のために、校内放送で行いました。

 最初は校長先生の話でした。

 5月の最終週からの約2か月の学校生活でしたが、みんな、新しい生活様式でとてもよくがんばっていました。

 今年一年は、「つなぐ」を大切でしたね。どんなことがつなげましたか。
学びをつなぐ
 友だちの考えを自分の考えにしっかりつないでいる子がいました。
 以前勉強したことを、今日の勉強につないで予想や答を考えられる子がいました。
 宿題をがんばっている子がいました。学校の勉強をしっかり家庭学習につなぎました。
心をつなぐ
 友だちの優しさを見つけて、自分も見習いたいとつないでいる子がいました。
 思いやりの気持ちをみんなでつないでいる雰囲気がありました。
 怒れることがあった人もいますね。でも、いつまでも怒れる気持ちに支配されないで、ゆるしてあげる気持ちを次につなげるといいですね。

 明日から夏休み、水の事故には、くれぐれも気をつけてください。 川遊びや水遊びは必ずお家の人と安全なところでしてください。
 交通事故にも気をつけてください。道路では遊ばない。飛び出しはしない。ぜひ、守ってほしいです。

 この後、校内生活担当の先生から夏休みの過ごし方についての話がありました。