けんぼく日記

1ねんせいの みなさんへ

公開日
2020/05/28
更新日
2020/05/28

1年生

【保護者の皆様へ】
おはようございます。本日は分散登校最終日です。Bグループの皆さんは安全に気をつけて学校に登校しましょう。Aグループの皆さんは家庭での学習を頑張りましょう。明日からは全員が登校します。1年生全員が揃う日を楽しみにしています。
Aグループの家庭学習内容についてお知らせします。

〔1時間目〕国語
準備するもの ・こくごがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・ひらがなぷりんと(こうはん)
       ・国語の教科書
○「ひ」は、とめや形に気をつけて書きましょう。色塗りも大事な学習です。最後まで丁寧に取り組みましょう。
○「ねことねっこ」は、リズムに合わせて音読しましょう。小さい「つ」に気をつけて言葉を書きましょう。

〔2時間目〕算数
準備するもの ・さんすうがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・算数の教科書
○9と10がいくつといくつに分かれているか知り、覚えましょう。
○「eライブラリ→ドリル→小1さんすう→いくつといくつ→9はいくつといくつ・10はいくつといくつ」も参考にしてみてください。

〔3時間目〕国語
準備するもの ・こくごがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・国語の教科書
○リズムに合わせて音読をしましょう。お手本をよく見ながら「おばさんとおばあさん」を書きましょう。
○「NHK for school→国語→第2回かなづかいのルール」も参考にしてみてください。

〔4時間目〕国語
準備するもの ・こくごがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・国語の教科書
○リズムに合わせて音読をしましょう。
○のばす言葉に気をつけて、ひらがなを書きましょう。

〔5時間目〕生活
準備するもの ・せいかつかがくしゅうぷりんと(こうはん)
       ・牛乳パック
       ・その他必要な材料(定規やテープなど)
○日曜学級で行う予定だった、牛乳パックを使ったおもちゃ作りに、親子で挑戦してみてください。

【1ねんせいの みなさんへ】
おはようございます。きょうで ぶんさん とうこうは さいごです。あしたからは 1ねんせいが ぜんいん そろいますね。 きょう がっこうに くる ぐるうぷの みなさんは あんぜんに きをつけて とうこうしましょう。 がっこうで がくしゅうする ぐるうぷの みなさんは じかんわりに あわせて がくしゅうを すすめましょう。
あした げんきに 1ねんせいの みなさんに あえることを せんせいたちは たのしみにしています。