けんぼく日記

4年生のみなさんへ

公開日
2020/05/26
更新日
2020/05/26

4年生

分散登校の二日目です。半分ほどしか人がいない教室は、なんだか不思議な感じがしますね。昨日登校した人は、久しぶりの学校はどうでしたか?金曜日に全員そろうのが楽しみですね。
 今日は、月曜日登校した人の今日の課題についてアップします。

【1時間目】漢字ドリル13
 書き順に気をつけながら、ていねいに書きましょう。ノートにも練習をしましょう。

【2時間目】 算数ワークシート「1けたでわるわり算の筆算1」
 教科書を見ながら、学習に取り組みましょう。裏の練習問題にも挑戦しましょう。
もっと練習7 8は、教科書のP146にあります。計算ノート(計算ドリルノート)にやりましょう。ノートに、ページ数と問題の番号を書いておきましょう。P164を見て答え合わせもしましょう。

【3時間目】 国語ワークシート6「アップとルーズで伝える2」
4段落・・・P52 1行目 〜P53 1行目
5段落・・・P53 2行目 〜P53 12行目
6段落・・・P54 1行目 〜P54 7行目
 4段落はアップで映したときのいい点、悪い点が書かれています。5段落目には、ルーズで映したときのいい点、悪い点が書かれています。6段落は、4段落と5段落の内容がまとめられているので、その内容を書きましょう。
わかりやすく説明するために、4段落と5段落はどのように書かれているでしょうか。
 裏の漢字練習にも取り組みましょう。

【4時間目】 計算ドリル10
 計算ドリルノートに書き、筆算で計算しましょう。答え合わせもしてください。

【5時間目】 体育
「なわとび」
なわとびカードを使って、いろいろなとび方に挑戦しよう。得意なとび方だけでなく、苦手なとび方にも挑戦しよう。
「ストレッチ・トレーニング」
その他のプリント集にストレッチとトレーニングの例があります。自分の体の調子をみながら、いろいろな動きに取り組みましょう。普段から自分で取り組んでいるトレーニングや例にある物以外のトレーニングでもOKです。

時間に余裕がある人は、金曜日に行う都道府県の確認テストの勉強に取り組みましょう。