3年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
3年生
今日は分散登校の初日でした。Aグループの子達はみんな元気に登校してくれました。久しぶりに友だちに会うことができてうれしそうでした。明日はBグループの子達の登校です。とても楽しみにしています。
Aグループの子は、今日はゆっくり休んでください。宿題はありません。その代わり明日は家庭学習を進めてください。明日、Bグループの子にも渡しますが、後半の課題に取り組む日にちが変わっています。家庭でもご確認ください。
Bグループ、今日の課題について
(1時間目)国語
○準備する物・・・漢字ドリル、漢字ノート
・P17とP22の書きこみは、答え合わせもしましょう。ていねいに書きましょう。
(2時間目)算数
○準備する物・・・算数の教科書・算数ノート・ワークシートNo.11・計算ドリル・計算ノート
・一の位も十の位もくり下がりのある計算です。じゅんじょ立てて計算しましょう。くり下げたら前のくらいの数を1小さくすることをわすれないようにしましょう。
※ 計算ドリルがP25になっていますが、P20のまちがいですのでP20をやりましょう。申し訳ありません。
(3時間目)社会
○準備する物・・・小学生の地図帳・ワークシートNo.5
・地図記号はどんな建物がどこにあるかを表すのに便利な記号です。記号の形が様子やその建物の意味を表しています。楽しんでおぼえましょう。
(4時間目)国語
○準備する物・・・国語の教科書・ワークシートNo.9
・説明文の読み取り問題です。「問い」ははじめの段落に2つ書かれています。2つの問の答えが3つずつあります。分からなくてもだいじょうぶ。授業で確認しますので、分かるところだけでもうめてみましょう。
(5時間目)道徳
○準備する物・・・道徳の教科書・ワークシートNo.5
・「ぼく」の立場になって考えてみましょう。自分がもし「ぼく」だったらどんな行動をしますか。
ちょっとむしあつくなってきましたね。きちんと水分をとって、元気にがんばってくださいね!!