1年生のみなさんへ
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/21
1年生
【保護者の皆様へ】
家庭学習へのご協力ありがとうございます。本日の課題についてお知らせします。参考にしてください。
5月21日(木)
〈1・2時間目〉図工
準備するもの ・画用紙
・クレヨン
〇 色や形、表情など、自分だけのおひさまを考えて、自由に表現しましょう。
〇 白い部分が画用紙の半分よりも多くならないように、画用紙いっぱいに大きく描きましょう。色を塗る時は、白い隙間がないようにしっかりと塗りましょう。
〇 完成した絵は、どんなおひさまを描いたのか、おうちの人に伝えましょう。
〇 画用紙の裏に自分のクラス・番号・名前を書きましょう。
〈3時間目〉国語
準備するもの ・ひらがなプリント(後半)
・国語プリント(後半)
・国語の教科書
〇 「の」の左側は、角を意識して書きましょう。その際、一度止めるときれいに書けますよ。また右側部分はカーブをゆっくり大きく書くようにしましょう。
〇 国語プリントの1の問いでは、くまさんは袋を見つけてどんな気持ちになったのでしょうか、また何を考えたのでしょうか、くまさんになりきって続きのせりふを書きましょう。
〇 国語プリントの2の問いでは、くまさんは、りすさんに何を聞きに行ったのでしょう。また、それに対してりすさんは何と答えたのでしょう。二人のやり取りを考えて書きましょう。
〈4時間目〉算数
準備するもの ・算数プリント(後半)
・算数の教科書
〇 前後、左右、上下のどこから数えだすのかに、気を付けて取り組みましょう。
〇 同じ場所であっても、前と後ろ、右と左、上と下によって何番目かが変わることを知りましょう。
【1ねんせいの みなさんへ】
おはようございます。きょうも げんきに すごしていますか。らいしゅうの がっこうさいかいに むけて そろそろ せいかつりずむを ととえられると いいですね。
〇 はやくねて、はやくおきる
〇 1にち3しょく しっかりと たべる
〇 てきどな うんどうを こころがける
この3つを こころがけて いい すたあとが きれるように しましょう。げんきな みなさんに あえることを たのしみに まっていますよ。