お家で作ろう!給食メニュー
- 公開日
- 2020/04/27
- 更新日
- 2020/04/27
全校
今日は給食の人気メニューのひとつ「ポークビーンズ」のレシピを紹介します。大豆は「畑の肉」とも呼ばれています。お肉のように、体の筋肉や血を作る働きをしてくれます。給食のポークビーンズは野菜もたっぷりで、栄養もしっかりとれます。ぜひお家でも作ってみてくださいね。
○ポークビーンズ
【材料(4人分)】
・水煮大豆:80g(乾燥大豆40gでもOK)
・じゃがいも:中2個 ・にんじん:1/2本
・たまねぎ:大1個 ・豚肉(スライス):80g
・水煮グリンピース:20g
・ケチャップ…大さじ3 ・コンソメ:3g
・ソース:小さじ2/3 ・塩・こしょう
・サラダ油
【作り方】
1.じゃがいもは一口大、にんじんはいちょう切り、
たまねぎはくし切り、豚肉は食べやすい大きさに切る。
2.鍋に油をひき、豚肉を炒める。
3.豚肉の色がかわったら、にんじん、たまねぎ、
じゃがいもの順に炒める。
4.食材がひたひたに浸かるまで水を入れて煮込む。
5.食材がやわらかくなったら、大豆とグリンピースを
入れてさらに煮る。
6.調味料で味つけをする。
※乾燥大豆を使う場合は、一晩水に浸して戻します。
戻した大豆を柔らかくなるまで煮てから使います。
大豆の煮汁も加えることで、大豆の風味がでて美味しくなりますよ。