けんぼく日記

6年 理科

公開日
2019/10/18
更新日
2019/10/18

6年生

 「水よう液の性質」の学習でした。身の回りや理科室にある5種類の水溶液(食塩水、炭酸水、酢、水酸化ナトリウム水溶液、塩酸)を区別する方法を考えていました。見た目の様子や色、においなど特徴ある性質をもった水溶液もあり、意見が積極的に出ました。見るだけでは区別できない水溶液は、リトマス紙を使って、酸性、中性、アルカリ性に分けることにしました。みんな興味深く実験に取り組んでいました。