けんぼく日記

前期終業式

公開日
2019/10/11
更新日
2019/10/11

全校

 前期終業式を行いました。
 校長先生の話は、最初に学校教育目標の振り返りがありました。この一年特に大切に心の中にしまっておきたい「思いやり」と「深く考える」について、犬山北小学校みんなの行動や姿の感想が話されました。 また、勉強のこと、学校生活のこと、友だちのことなど、子どもたち一人一人が思っている前期のがんばりを後期も大切にしてほしいと呼びかけがありました。

 続いて、1年生・3年生・5年生の代表の人から、前期がんばったことの発表がありました。
 そうじをがんばりました。学校じゅうピッカピカにしたいです。家でもそうじがんばっています。
 ローマ字や漢字をかんばりました。ローマ字は初めての勉強で難しかったけどがんばりました。漢字も画数が増えてきて難しくなったけどがんばりました。
 行事や委員会活動をがんばりました。自然教室では、班のみんなと協力しておいしいカレーができました。運動会は出場種目でがんばったのと、演技・器具係としてもがんばりました。健康委員会では、アルボースを忘れずに入れたりめあてを放送したり当番活動をがんばりました。

 最後に、校歌を全校で歌いました。