朝会
- 公開日
- 2019/05/27
- 更新日
- 2019/05/27
全校
代表児童の元気なあいさつが、体育館に響きました。
最初に表彰伝達を行いました。犬北キティズが、犬山市スポーツ少年団前期バレーボール大会6年生の部で優勝しました。
2年生児童の習字作品が、子とともに「ゆう ゆう」の6月号に掲載され、記念品が届きました。
犬山ミニバスケットボールクラブが、犬山市民バスケットボール大会小学生女子の部で優勝しました。
校長先生の話は、先日行われた公開授業・授業研究の話でした。しっかり友だちの考えを「聴く」姿勢があり、参観した先生から褒めていただいたことについてでした。
「自分が好き みんなが好き」 自分の考えを大切にするとともに、みんなの考えも大切にして学び合いたいです。
生活委員からは、整理整とんについての話がありました。次に使う子のために、遊んだ遊具や使った道具は、整とんして返してほしいと呼びかけられました。
週番の先生からは、熱中症予防についての話がありました。水分補給をしっかりする。体温が上がってきたときは、首もとを濡れタオルで冷やすとよい。
その他、先生からの連絡で、現在行われている「さきがけあいさつ ゴーゴーゴー キャンペーン」についてや、登下校のときに守ってほしいことについての話がありました。