東っ子日記 新着記事

  • 【6年生】校外学習

    6年生は校外学習でリトルワールドに行ってきました。グループで相談しながら食べるものを決めたり、民族衣装を着たりして学校では味わえない体験をたくさんしました。民族衣装もみんなよく似合っていますね!!学習...

    2025/11/20

    6年生

  • 3年生 校外学習 名古屋市科学館

    名古屋市科学館へ出かけました。いろいろな実験を、体を使って行い、楽しく理科の学習ができました。

    2025/11/20

    3年生

  • 2年生 校外学習 ジブリパークへ行きました!

     気持ちの良い秋空の下、ジブリパークへ出かけました。 ジブリの世界を楽しむことができました。 気持ちのよい秋空の中、楽しい思い出をつくることができました。

    2025/11/20

    2年生

  • 今日の給食

    【献立】・ご飯・さばの塩焼き・小松菜のなめたけ和え・合わせだしのかき玉汁・牛乳 今日は和食の日です。

    2025/11/20

    本日の給食

  • 授業の様子

     校外学習に行っていない学年は学校でがんばって学習しています。1年生は、振り付けをしながら元気よく歌を歌っています。4年生は、養護教諭による保健の授業です。思春期の体の変化について学んでいました。男女...

    2025/11/20

    学校日記

  • 校外学習へ出発!

     2・3・6年生が校外学習へ出かけました。みんな元気で寒さを感じる様子はなく、わくわくした表情で出発しました。たくさん学習して、たくさん仲間と楽しんできてほしいと思います。

    2025/11/20

    学校日記

  • 学校保健委員会

     いつもICTの授業でお世話になっているラインズさんを講師として招き、5年生児童と保護者を対象に開催しました。「ゲームやスマホも使い方次第!家族で考える“ちょうどいいルール”」と題して、わかりやすいプ...

    2025/11/20

    学校日記

  • 4年生 社会

     社会科の授業研究が行われました。自助・共助・公助についての学習です。災害が起きたときにどんな助けが大切であるかも考えました。グループで活発に意見交換ができました。

    2025/11/19

    4年生

  • 今日の給食

    【献立】・ご飯・まぐろと大豆でお城の石垣丼・キャベツの犬山茶和え・さつまいも入り秋の味覚汁・犬山桃ゼリー・牛乳 今日は食育の日です。犬山をど~んと味わおう!ということで、地元で収穫された食材を知って味...

    2025/11/19

    本日の給食

  • 3年生 算数

     どちらのクラスも集中して計算問題に取り組んでいました。3ケタ×1ケタの筆算です。教科書の練習問題が終わったら、友達が作った問題にも挑戦していました。

    2025/11/19

    3年生

新着配布文書