東っ子日記 新着記事
-
1年生の研究授業について、教科指導員の先生をお招きして現職教育を行いました。次期学習指導要領についても触れていただくなど、たくさんの資料を準備していただき勉強になりました。日々の授業がよりよい授業と...
2025/11/18
学校日記
-
1年生の算数の研究授業を行いました。お客さんがたくさんいましたが、恥ずかしがらず、みんな張り切ってがんばる姿を見せていました。めあては、「繰り下がりの計算の仕方を言葉で説明できるようにする」です。少...
2025/11/18
1年生
-
-
今日は犬山市の授業コーディネーターの先生による特別授業です。短歌・俳句をリズムよく音読しようというめあてで学習がスタートしました。初めて出合う短歌をどれか一つ選んでグループみんなで音読をしました。グ...
2025/11/18
4年生
-
-
ガスエネルギー館とトヨタ産業技術記念館に行ってきました。午前中は、ガスエネルギー館で持続可能な社会の為に何ができるのか体験活動通し学びました。お昼はとても天気が良く、外で楽しく食べました。午後からは...
2025/11/14
5年生
-
校外学習では、中部国際空港(セントレア)に行ってきました。ここでは、どんな空港なのかお話を聞いたり、セントレア内のユニバーサルデザイン探しをしたり充実した一日を過ごしました。セントレアにはユニバーサ...
2025/11/14
4年生
-
良い天気の中、秋の校外学習で東山動物園に行ってきました。たくさんの動物を見ることができ、お気に入りの動物を見つけることができました。午後はグループで見学をしました。みんなで何を見たいのか話し合い、仲...
2025/11/14
1年生
-
ボーリングゲームをするときの遊び方の説明を書いて発表していました。どのようにすると楽しめるかをそれぞれ考えていました。普段しゃべっていることばを正しく文にして伝えるのはちがいますね。
2025/11/14
2年生
-
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
あいちの魅力発見隊 PDF
- 公開日
- 2025/10/01
- 更新日
- 2025/10/01
-
- 公開日
- 2025/09/24
- 更新日
- 2025/09/24
-
「ラーケーションの日」活動事例集(やさしい日本語版) PDF
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
-
「ラーケーションの日」活動事例集 PDF
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12