東っ子日記 新着記事

  • 児童集会

     珠算大会、犬山市民展、バスケットボールで活躍した児童への表彰伝達のあと、児童集会を行いました。今日は図書委員会からのお知らせがメインです。読書ビンゴの紹介でした。楽しみながら読書に親しむことができま...

    2025/11/10

    児童会

  • 5年生 算数

     式と答えだけでなく、どのように考えたのかを説明できるかがポイントです。また、友達や先生の説明を聞いて、自分で考える力も必要となってきます。毎日の積み重ねが大切ですね。

    2025/11/10

    5年生

  • ブックママさんによるしおり制作

     ブックママさんが、読書週間に向けて今回も素敵なしおりを作成中です。どんなしおりかはお楽しみです。季節のしおりになっています。さあ、いつもより多めに読書の時間をつくりましょう。

    2025/11/10

    学校日記

  • 今日の給食

    【献立】・五穀ご飯・ハヤシライス・コールスローサラダ・ブルーベリータルト・牛乳

    2025/11/10

    本日の給食

  • 11.7 現職教育

     1年生の国語「くじらぐも」、4年生の算数「がい数とその計算」の研究授業を受けて、現職教育が行われました。「1.進んで対話」、「2.聴く」、「3.深い学び」、「4.対話の必然性」、「5.子ども自身の言...

    2025/11/07

    学校日記

  • 今日の給食

    【献立】・ご飯・アジの玄米衣フライ・茎わかめのきんぴら・根菜たっぷり豆乳味噌汁・牛乳 

    2025/11/07

    本日の給食

  • 4年生 算数

     4年生の算数で研究授業を行いました。一時間の授業の中で、一人で考える時間、グループで確認し合う時間、意見を交わす時間などがありますが、どの場面でも集中して取り組む姿が見られました。友達の意見を聞いて...

    2025/11/07

    4年生

  • ブックトーク

     5年生を対象に、どんぐり文庫の古川先生によるブックトークが行われました。森をテーマにたくさんの本を紹介していただきました。

    2025/11/07

    5年生

  • 5年 稲刈り体験

     11月6日、稲刈り体験を行いました。稲を刈り、束ねて麻紐で結び、フェンスにかける。どれも大変な作業ですが、一生懸命活動することができました。田植えから今まで管理してくださった東コミュニティの方々、本...

    2025/11/07

    学校日記

  • 市立図書館との連携事業

     市立図書館との連携事業で、学校のカードで市立図書館の本が借りられるコーナーが設置されました。昨日、市立図書館の司書さんが準備してくださいました。このブックイベントのテーマは「世界の衣食住」です。12...

    2025/11/07

    学校日記

新着配布文書